南山の生活

味噌造り その1

2022年5月16日 15時45分

南山幼稚園の「特色ある教育活動」として

地域の方に教えていただきながら

味噌造りを行っています。

味噌造りの前日には、

大豆を水に浸します。

miso1

「ゆっくり 手の中に大豆をたくさん入れてね・・」

miso2

「大豆を水に入れるとポチャン!となった!」

避難訓練

2022年5月16日 15時00分

毎月、1~2回の避難訓練を

行なっています。

想定も様々に

火事、地震、不審者、Jアラート

などがあります。

また、避難方法も様々で

どこに集まるのかは、

先生の指示により

動いていきます。

今日は、今年度3回目の避難訓練です。

小学校の理科室での火災発生が想定です。

知らせを聞いて、園庭に避難です。

5避難訓練

3歳児りんご組もやってきました。

急な災害にも対応できるように、

そして、自分の身は自分で守れるように

避難訓練で学びます。

フキの収穫

2022年5月10日 10時49分

南山幼稚園の園舎の脇には、

フキが生息しています。

先日の親子活動では、

フキを収穫しました。

こいのぼり

2022年5月2日 15時31分

毎年、南山幼稚園の5歳児さくら組が

つくったこいのぼりを

麻布十番商店街や麻布いきいきプラザさんに届けています。

2

「こんにちは

 今年もお願いします!」

1

地域に飾っていただくことで

子どもたちにとって地域とのつながりができ,

地域に親しみを感じることができるのです。

池は大騒ぎ!

2022年4月26日 14時34分

南山の池に

黒くて動く小さな生き物を

発見!

「オタマジャクシだ~!」.

大騒ぎのさくら組。

ike5

「どこだ!どこだ~!!」

あらゆる入れ物を持ってきて

オタマジャクシ捕りになりました。

ike3

ike4

子どもたちなりに

考えたことを言い合い、

少しでも多くのオタマジャクシを

入れ物に入れようと

格闘した一日でした。

こいのぼりをつくろう

2022年4月21日 14時59分

4歳児ばら組は、

こいのぼりをつくる前に

「ふきながし」になるリボンを

棒につけ、風に揺れる様子を

楽しみました。

4こいのぼり

5歳児は、数人の友達と一緒に

大きなこいのぼりをつくります。

こい11

目をつけよう・・・

こい1

こんな感じでどうかな・・

こい111

丁寧につくりました。

新しい生活へ

2022年4月19日 13時31分

年長さくら組は、進級して2階での生活になりました。

新しい環境は、新鮮です。

友達と一緒だから  より楽しいです。

おしゃべりしながら、やりたいことにも夢中です。

sakura1

遊戯室を使って遊ぼうね・・・

大きな積み木も運んじゃおう・・

楽しいね、 楽しいね・・。

saku2

4歳児ばら組は、

小さい友達がやってきて

少し大きなお兄さん、お姉さんになりました。

あしたは、修了式

2022年3月16日 16時54分

5歳児さくら組の

修了式までのカウントダウンが

とうとう「1日」をさしました。

明日は、修了式です。

今日はみんなで過ごす日常の生活が

最後です。

朝、交流活動でお世話になった

南山小学校の5年生が

お別れにやってきてくれました。

2

ひとり一人に

ひらがなで書いた手紙を

持ってきてくれました。

「遊んで楽しかったね・・」

「小学校頑張ってね、待ってるね・・」など

心温まる手紙の数々でした。

4

やさしいお兄さん、お姉さん

ありがとうございました!

そして、修了式の練習

5

ドキドキするけれど

明日は、力を出して頑張ろう!

もうすぐ ひな祭り

2022年2月24日 12時46分

南山幼稚園では、

地域の方からいただいた

立派なお雛様があります。

ひなまつり2

1階にあるお雛さま

ひなまつり1

2階にあるお雛さま

3歳児りんご組が見にきました。

5歳児さくら組は、

自分たちで生活の中で

自分なりのスケジュールを組み

進んで取り組みます。

ひなまつり4

hina5

じっくり

丁寧に取り組みました。

ばら組さん、がんばって!

2022年2月22日 14時59分

5歳児さくら組が幼稚園を修了するため

今までさくら組がやっていた

出席調べを

4歳児ばら組に教え

引継いでもらうことになりました。

出席調べとは

毎朝、他学年の部屋に行き

欠席の幼児の数を教えてもらい

職員室に報告をする仕事です。

4

「おはようございます!

 りんご組さん、お休みの人は

 何人ですか・・?」

お兄さん、お姉さんがやってきて

3歳児りんご組は、笑顔で迎えました。

氷が・・!!氷が・・!!

2022年2月18日 14時25分

今朝はとても寒かったです。

南山の森にある池に

氷が張りました。

一番最初に見つけたのは、

さくら組です。

すぐに取ろうとして

シャベルを持ち込み

氷を引き寄せていきます。

1

その騒ぎに

4歳児ばら組や3歳児りんご組も

駆けつけました。

しかし・・

しかし・・・

いつの間にか

溶けてなくなってしまいました。

ゆきは?

2022年2月10日 11時35分

昨日の天気予報で

「今日は雪が降る!」
ということでしたので
みんな、朝からソワソワ~
11
「雪かなぁ・・・」
01
「ん~雪じゃないかなぁ・・」
4歳児ばら組は、常に窓の外を気にしています。
3歳児りんご組も待っていました。
でも、なかなか雪が見えない!!
ならば・・
部屋の中でも雪を降らしちゃえ~
ということで

あと25日

2022年2月8日 15時39分

5歳児さくら組が

3月17日の修了式までの日々を数え

カウントダウンを始めました。

また、修了式の前の日まで

自分たちがどのように過ごすのか

考えました。

今日は・・・25という数字になりました。

111

南山幼稚園では毎朝玄関前に、

みんなで集まって挨拶をしています。

カウントダウンのボードを書いた

幼児が「おはようございます」と

声を掛けることにしました。

そして、そのときに

「今日はどのように過ごしたいのか」

その幼児に

話してもらっています。

今日は

「みんなでドッジボールがしたい」

という思いを話してくれました。

しかし、あいにくの天気です。

北風が吹き、気温の低い

曇り空でした。

日本舞踊の会

2022年1月18日 16時02分

オリンピック・パラリンピック

教育推進事業として

「日本舞踊の会」を行ないました。

日本舞踊1

3歳児りんご組が「六方」に挑戦!

おっとっとっと・・・

上手!上手!

nihonnbuyou4sai

4歳児ばら組も

「六方」に挑戦

おっとっとっと・・・

いい感じで進みます。

5歳児さくら組は、

和楽器にも触れました。

日本舞踊7

「いい音だね‥」と褒められ

とてもうれしそう!!

1がつ11にちになったら・・

2022年1月7日 12時36分

なんざんようちえんのこどもたちへ

げんきにすごしていますか・・

きのうは びっくりしましたか・・?

ゆきが たくさんふりましたね!

きれいでしたね・・

「ゆきげしき」になりました。

6-1

6-3

きょうのあさ

こうていは こんなかんじでした!

7

7-1

7-2なにをうえていたか・・わからないね・・

7-3

えんていは こんなかんじです。

もうすこし ゆきがほしいね・・