緊急情報

 
 特にありません。

お知らせ

★未就園児の会「こばとくらぶ」

   次回は、

  11月27日(水)です。

 室内と戸外で

 遊べます。

 幼稚園で一緒に

 遊びましょう・・

 お待ちしております。

※幼稚園の施設や子どもたちの様子

 を見学できます。

 

  

★令和7年(2025)度 入園のご案内

3歳児入園 

(令和3年(2021)4月2日生~令和4年(2022年4月1日生)

4歳児入園

(令和2年(2020)4月2日生~令和3年(2021)4月1日生)

*5歳児は、随時受け付けます。

*保育料・入園料は、無料です。

*宅配弁当があります。

*ネイティブティーチャーが配置されました。

 週3日、子どもたちと関わっています。

*★南山幼稚園は、今年度募集要項にある

 10人以下の規定には入っていません。

 よって、来年度10人以下の規定の2年目

 にはなっていません。

令和7年度港区立幼稚園園児募集要項

入園案内.pdf
入園案内.pdfの1ページ目のサムネイル 入園案内.pdfの2ページ目のサムネイル 入園案内.pdfの3ページ目のサムネイル 入園案内.pdfの4ページ目のサムネイル

入園案内(eng).pdf
入園案内(eng).pdfの1ページ目のサムネイル 入園案内(eng).pdfの2ページ目のサムネイル 入園案内(eng).pdfの3ページ目のサムネイル 入園案内(eng).pdfの4ページ目のサムネイル

 *電子受付

 11月11日(月)8:30~ 11月22日(金)17:00

*申込書持参

 11月11日(月)~11月22日(金)

 幼稚園:14:30~16:30

 学務課:8:30~17:00

*郵送

 11月11日(月)~11月22日(金)必着

 〒105-8511 港区芝公園1-5-25

  港区教育委員会事務局 学校教育部

  学務課学事係 幼稚園担当宛

*入園申込書は、区ホームページよりダウンロードが可能です。

 

よろしくお願いいたします。

★南山幼稚園応援団! part2

 令和6年3月に本園を修了した

 幼児の保護者の方々から、

 新入園児、在園児、

 これから幼稚園をお考えの方

 に向けて、幼稚園に関する

 メッセージをいただきました。

 是非、お読みください。

IMG_2530

修了児保護者からのメッセージ.pdf
修了児保護者からのメッセージ.pdfの1ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの2ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの3ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの4ページ目のサムネイル

★南山幼稚園応援団!

 「南山幼稚園について知りたい」

 という声にお答えできるように

 多くの方からコメントを

 いただきました。

 お読みください。

IMG_8754

 

南山幼稚園応援団!!最新.pdf
南山幼稚園応援団!!最新.pdfの1ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの2ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの3ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの4ページ目のサムネイル

 

 

★令和7年度入園希望者の方へ
 
 来年度入園予定の皆さま

 今年度は、9月11日(水)

 幼稚園説明会を行いました。

 幼稚園の見学や説明は、

 ご希望日を教えていただき

 その都度行います。

   

 今後も入園についての

 希望や質問等を受け付けます。

 ご連絡ください。

★港区立幼稚園のご案内

幼稚園のご案内 (1).pdf
幼稚園のご案内 (1).pdfの1ページ目のサムネイル 幼稚園のご案内 (1).pdfの2ページ目のサムネイル

幼稚園のご案内 (2).pdf
幼稚園のご案内 (2).pdfの1ページ目のサムネイル 幼稚園のご案内 (2).pdfの2ページ目のサムネイル

★令和5年度の学校評価・自己評価の結果報告は、

 「園長あいさつ」に掲載しています。

 

★南山幼稚園 PTA が表彰されました!

IMG_8525 

:PTA活動を効率的で効果的な運営

 に改善した点と

 今まで行ってきた地域との関わり

 が高く評価され

 優良PTAとして(東京都で2園)

 文科省から

 表彰されました。

  

★不安や悩みを抱えた際には・・

  ①不安や悩みを抱えた際は、
  幼稚園にご連絡ください。
  教員やスクーカウンセラー
  が相談に応じていきます。

  幼稚園電話番号は、
  03-3408-4785
  です。

 ②港区立教育センターでも
  相談を受け付けています。

 ◎電話相談 
  電話番号
  03-5422-1546 
  受付時間
  9:00~19:00

 ◎教育相談 
  電話番号
  03-5422-1545 
  受付時間 
  8:30~17:00

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

色水で遊びました

2019年9月5日 15時00分


ばら組、色水遊びをして遊びました。
園庭に咲いているオシロイバナを集めて始めました。
すると、すぐにお店ごっこが始まりました。


お客様が遊びに来ました。


テーブルに並べてみました。


きれいな色・・・うすいピンクや濃いピンクのジュースができました。


園庭の草花を使って、色の出る具合を試しています。

みんなで遊ぶの楽しいね

2019年9月5日 14時55分


ばら組が1学期にしていた遊び。
久しぶりにみんなで遊ぼうと椅子を並べました。


「音楽に合わせて歩きますよ」「音楽が止まったら、すぐに椅子に座ってね」

「全員、座れてよかった!」

みんなで遊ぶ遊びを計画的に取り入れていきます。

2学期がはじまりました

2019年9月2日 14時13分


2学期がはじまりました。
夏の間、園庭の草でいっぱい。この中に、何かいそうです・・・


フェンスの工事を行ったので、六本木高校の畑がよく見えます。
秋の虫たちが幼稚園に遊びにきているかもしれませんね。


夏の間に、職員室も工事を行いました。
子どもたちが入ってきて、どこが変わったかのか、当てっこです。


新しい積み木を買いました。巧技台も買いました。
大切に使いましょうね。


「夏休み新聞」の発表です。みんなの夏休みのおはなし、聞かせてくださいね。


2学期も楽しく遊びましょう。
よろしくお願いします。

いろとりどり

2019年8月19日 10時15分


美しく咲くヒマワリ


フウセンカズラが茶色くなってきました


ヘチマが長くなってきました


赤く実ったトマト こんなにたくさん


夏の思い出… できましたか?

あともう少しで夏休みもおしまい。
楽しんでくださいね。

夏のやさいたち

2019年7月31日 09時19分


今、園庭にたくさん実をつけているのはトマトです。
子どもたちが夏季休業日に入ると、園庭が静かなせいか、鳥たちがトマトをついばんでしまいます。そこで先生たちは、鳥にトマトを食べられないように、ネットを張りトマトが赤くなるまで守ることにしました。


2階のテラスでは「緑のカーテン」と称して、暑さ対策をしています。

フウセンカズラ 


ヘチマ


ゴーヤ


先生たちが水やりをして育てています。

1学期終業式

2019年7月19日 12時09分


子どもたちは、1学期の間、楽しい経験をたくさんしました。
ご協力をいただきました保護者のみなさま、地域のみなさま、本当にありがとうございました。

また、9月にお会いしましょう。

みんなが持ち帰ったひまわり。
きれいに咲きましたね。

お掃除しています

2019年7月17日 19時03分


ばら組さん 掃除をしています。
もうすぐ、長い夏休みに入るので、しばらく砂場の遊具はお休みだからです。

使った砂場の遊具は砂がついています。
みんなでたくさんの遊具をピカピカに洗うのが、楽しい様子です。




たらいの周りで、友達とお話をするのが、また楽しいようで・・・


手を動かしながら、お水に触れることもできて、きれいになった満足感も味わえました。
園の掃除でも、みんなでするとあっという間・・・。
「見て、きれい!」「ぴかぴかだよ」

ご家庭でもぜひ、お手伝いの機会をつくってみてくださいね。

ポテトチップス

2019年7月17日 18時56分


さくら組が育てたジャガイモ。
今日は、ポテトチップスにしていただきました。

油は一切、使用しておりません。
カラッとただホットプレートで焼いているだけです。

さくら組が、りんご組やばら組にも届けてあげて、どの学級もみんなでおいしくいただきました。


みんなポテトチップスが大好きで、あっという間に平らげました!

国際理解 トルコ共和国

2019年7月17日 18時37分



本日は、オリンピック・パラリンピック教育(国際理解)の一環として、トルコ共和国大使館よりゲストティーチャーをお招きしました。

日本からは遠く離れた国ですが、「日本とトルコの人たちは、なかよし」なんだそうです。

有名な地域や建物、自然、食べ物、お金、言葉について、お話してくださいました。

地球儀を使ってトルコ共和国の場所も教えてくださいました。


最後に、トルコ共和国の幼稚園で歌われている歌を披露してくださいました。
とても素敵な詩で、子どもたちも参加した保護者の方々みんな、心があたたかくなりました。

ご協力、ありがとうございました。

南山なつまつり 

2019年7月10日 17時34分


保護者のみなさまが準備してくださった「南山なつまつり」です。

在園の子どもたちも遊び、地域の未就園の子どもたちもたくさん遊びに来ました。


ヨーヨーすくい、さかなすくい…



わなげ屋さん


お面屋さん、うちわづくり


うでずもう お父さんと勝負!


最後は、みんなで校庭で円になって盆踊りをおどりました。
こうしておまつりは大盛況に終わりました。

太鼓をたたいてくださったおとうさま、子どもたちに盆踊りを教えてくださった地域の「ひろの会」のみなさま、保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

続 キュウリです

2019年7月9日 19時02分

雨降りが続くと、キュウリがぐんぐん育ちます。
おかげで、たくさんのキュウリを日々、収穫しています。

ナスやピーマンも収穫しましたので、食べる前に絵を描きました。


「よく見て描きましょう」と先生。
「長い、短い、大きい、太い、細い・・・」ならべてみるといろいろな言葉の表現がでてきます。「の?」「6?」「さかさまにすると9!」いろいろなものに見えてくるから不思議です。




・・・そして、描いた後は、

ピーマンとナスは、炒めていただきました。


キュウリは、塩もみして食べました。

何回もキュウリを食べているうちに、キュウリが少し苦手だった子どもたちも、いつしか「おかわり!」と言うようになっていました。

みんなで食べると、おいしいんですね。

クレパスで描いた絵は、というと・・・・



描画の経験もすることができました。

幼児にとって心を動かされる経験の一つ一つが、日々、重なりあって、豊かな体験へとなっていくのです。

毎日の教育活動は、連続しています。
1学期もあと少しです。ご協力、よろしくお願いします。

ダンス!ダンス!ダンス!

2019年7月9日 18時34分


「ふれあいアート」の日。毎年、1回、芸術家の方をいらして、芸術に親しみ、楽しむ日です。今年は、ダンスを選んでみました。
プロのダンサーの先生がやってきました。



幼稚園で踊るのが大好きな子どもたちです。早いテンポものりのりのさくら組です。




かっこいいポーズも決まり、45分間あっという間に過ぎてしまいました。
新しいリズムを体で感じることができましたね。

エダマメです

2019年7月8日 18時23分


ばら組さんが育てたエダマメ。
おうちの方や小学生、小学校の先生が、「エダマメがたくさん なってるね~」と言っていました。みんな気になっていたのでしょうね。

ようやく収穫のときです。(やったー)
ゆでていただきました。

自分たちで育てたエダマメは、やはりおいしいですね。

収穫しているときの様子。
自分が植えたエダマメを収穫しました。

「なかなか きれないな…」「ちょっと おさえていてね」

「はやく、私の順番、こないかな」「ちょっと まってて」

「・・・」(無口です。真剣です。)


お迎えに来たおうちの方にも、食していただきました。

ひまわり

2019年7月5日 13時59分


3歳児のテラスにおいてあるひまわり。
ぐーんとだんだん、のびてきました。


りんご組の子どもたちはひまわりがのびてきたので、「ぼくの、これだよ」「みてみて」ととてもうれしそうにしています。

花の形が見えてきて、それらしくなってきた。

七夕集会

2019年7月5日 13時50分


今日は一足早く、幼稚園で七夕の集会をしました。
4・5歳児は遊戯室で、3歳児は保育室でしました。




それぞれの学年の笹飾りを紹介しました。







4・5歳児は、みんなで絵本をプロジェクターに映して、七夕のお話を見ました。

親子で作った笹飾りを、本日、持ち帰りました。
夜空の星を眺めたり、願いごとのはなししたりしてみてくださいね。