緊急情報

 
 特にありません。

お知らせ

★令和6年度入園のご案内

3歳児入園 

(令和2年(2020)4月2日生~令和3年(2021)4月1日生)

4歳児入園

(平成31年(2019)4月2日生~令和2年(2020)4月1日生)

5歳児学級も入園可能です。

随時受付をしています。

1 令和6年度港区立幼稚園園児募集要項


募集要項.pdfの1ページ目のサムネイル 募集要項.pdfの2ページ目のサムネイル

 よろしくお願いいたします。

★南山幼稚園応援団! part2

 令和6年3月に本園を修了した

 幼児の保護者の方々から、

 新入園児、在園児、

 これから幼稚園をお考えの方

 に向けて、幼稚園に関する

 メッセージをいただきました。

 是非、お読みください。

IMG_2530

修了児保護者からのメッセージ.pdf
修了児保護者からのメッセージ.pdfの1ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの2ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの3ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの4ページ目のサムネイル

★南山幼稚園応援団!

 「南山幼稚園について知りたい」

 という声にお答えできるように

 多くの方からコメントを

 いただきました。

 お読みください。

IMG_8754

 

南山幼稚園応援団!!最新.pdf
南山幼稚園応援団!!最新.pdfの1ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの2ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの3ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの4ページ目のサムネイル

 

 

★未就園児の会「こばとくらぶ」

   令和6年度のスタートは、

 5月22日(水)です。

 幼稚園で一緒に

 遊びましょう・・

 お待ちしております。

 

 

 

★令和7年度入園希望者の方へ
 
 来年度入園予定の皆さま

 今年度は、9月11日(水)に

 幼稚園説明会を行います。

   

 今後も入園についての

 希望や質問等を受け付けます。

 ご連絡ください。

★港区立幼稚園のご案内

幼稚園のご案内 (1).pdf
幼稚園のご案内 (1).pdfの1ページ目のサムネイル 幼稚園のご案内 (1).pdfの2ページ目のサムネイル

幼稚園のご案内 (2).pdf
幼稚園のご案内 (2).pdfの1ページ目のサムネイル 幼稚園のご案内 (2).pdfの2ページ目のサムネイル

★令和5年度の学校評価・自己評価の結果報告は、

 「園長あいさつ」に掲載しています。

 

★南山幼稚園 PTA が表彰されました!

IMG_8525 

:PTA活動を効率的で効果的な運営

 に改善した点と

 今まで行ってきた地域との関わり

 が高く評価され

 優良PTAとして(東京都で2園)

 文科省から

 表彰されました。

  

★不安や悩みを抱えた際には・・

  ①不安や悩みを抱えた際は、
  幼稚園にご連絡ください。
  教員やスクーカウンセラー
  が相談に応じていきます。

  幼稚園電話番号は、
  03-3408-4785
  です。

 ②港区立教育センターでも
  相談を受け付けています。

 ◎電話相談 
  電話番号
  03-5422-1546 
  受付時間
  9:00~19:00

 ◎教育相談 
  電話番号
  03-5422-1545 
  受付時間 
  8:30~17:00

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

お月見の日

2019年9月11日 18時31分


今日、園ではお月見にちなんで、さくら組が団子作りをしました。
日本の季節の行事を大切にした取組をしています。

 
さくら組は、朝からお月見団子作り。
団子を上手に丸めることができるかな…。


白玉粉と豆腐を混ぜて作ります。


たくさんできた団子は、職員室で先生にゆでてもらいました。
おいしそうにできましたね。


さくら組さんは、りんご組に届けに行きました。
「りんご組さん、どうぞ」「さくら組さん、ありがとう」


ばら組にも届けに行きました。


さくら組さんも自分たちで作ったお団子を食べました。

さくら組では、みんなお替りもしました。

幼稚園で、みんなでお団子を食べることができてよかったですね。
3学年の交流も大事にしていきます。

種とり 花とり

2019年9月10日 16時23分


グリーンカーテンとして2階のベランダで育てたアサガオ。
まだまだ、きれいに次から次へと咲いています。


しおれた花は、集めています。


「こんなにいっぱい咲いたんだね」「しぼむと少し色がかわるね」

いっぱい集めて何にするのかな?
遊びに使えそうです・・・

フウセンカズラもいっぱい、まだまだできていますので・・・


茶色くなったフウセンカズラの中を開けてみることにしました。
すると、種ができているのを発見。
「こんなにいっぱいの種!」「面白いもようがあるね」

「小さくてかわいい」「黒いところと白いところがあるね」
こどもたちの気づきはとても面白いです。

「ほら、これから運動会ですよー」「集まって」と種を人に見立てて遊びます。

「先生、数えて。1、2…って」とこども。

両手で同時に「1、2、3、…10。でも、ころころ転がってしまって、種が上手にならんでくれないので、全然数えられません…」と先生。
「いっぱいあるからね」

たくさんの丸いものをどうやって数えたらよいのでしょう…
またまた思考を働かせている子どもたちです。

引き渡し訓練

2019年9月10日 16時12分


2学期初めての避難訓練は、引き渡し訓練でした。

防災ヘルメット(タタメット)のかぶり方が上手になってきました。

引き渡しの際は、静かに待っています。


お迎えに来られた保護者の方から順番に引き渡していきます。
保護者の方も一緒の避難訓練でしたが、暑い中、ご協力いただきましてありがとうございました。

青い空

2019年9月6日 16時25分


夏も終わり……ですが、青い空にきれいな入道雲。
南山の空は、こんなに澄んだ広い空です。

今後の天気の変化にはご注意を!

何を作っているのかと思ったら・・・

2019年9月6日 16時14分


さくら組が作っていた水に浮く舟に影響を受けて、スチレン容器を使って舟作りが始まりました。「私も作りたい」と次々にテーブルに集まってきました。


それぞれがイメージをわかせて、自分だけの舟を作っています。
ハサミを使って切るのも上手。ビニールテープを貼るとなんだか、とてもカラフルな舟になってきました。




さくら組さんのように「水に浮かばせてみよう」と試してみました。
「この船は、ハワイに行くんだよ」「いろいろな国に行く船なのね」など、子どもたちはそれぞれに話していました。

水遊びがひと段落です。
今後は、ごっこ遊びを展開する中で友達とイメージを共有しながら遊べるようにしていきたいと考えています。

パプリカをいただきました

2019年9月6日 16時10分

さくら組が育てていたパプリカ。
赤や黄のパプリカができましたので、保育室で調理していただきました。



「黄色と赤では、匂いが違う!」と子どもたち。


パプリカと一緒に、トマトも食べました。
今年の夏も、たくさんのお野菜が実りましたね。

なんでもおいしく食べられるようになってきている子どもたちです。

プール遊びは おしまい

2019年9月6日 16時05分


今日、最後のプール遊び・水遊び。
実際にプールに入れる日は少なかったのですが、プールとたくさん仲良しになることができました。


にぎやかな水遊び。「水の中はとても気持ちがいいね」と子どもたち。


りんご組も、来年は大きいプールに入ることを楽しみにプール納めをしました。

一人ひとりの水慣れは個人差がありますが、幼稚園での水遊びを楽しむことができました。

5年生との交流

2019年9月5日 15時09分


1学期のプール以来、久しぶりの5年生との再会。
お互いのペアの名前を覚えていて、一緒に遊びました。
「おてらのおしょうさん」の手遊びで、いつの間にかみんな笑顔になっていました。


さくら組は、夏休みにあった出来事を紹介しました。
自分の絵を見せて、言葉で説明しました。

5年生のお兄さん、お姉さんがよく聞いてくれました。

夏休みに、おうちの方と一緒に作った「夏休み新聞」も見せて、紹介しました。
5年生が、子どもたちの経験を引き出す質問をしてくれました。


そして小学校に行ってからは、小学生が夏休みの自由研究を紹介してくれました。
楽しそうなもの、難しそうなもの・・・いろいろなものが飾ってある中で、丁寧に説明してくれたので、とてもうれしい気持ちになって帰ってきました。 

「楽しかった」と幼稚園のこどもたち。
5年生のみなさん、また遊びましょう。

「今度は、運動会で!」

色水で遊びました

2019年9月5日 15時00分


ばら組、色水遊びをして遊びました。
園庭に咲いているオシロイバナを集めて始めました。
すると、すぐにお店ごっこが始まりました。


お客様が遊びに来ました。


テーブルに並べてみました。


きれいな色・・・うすいピンクや濃いピンクのジュースができました。


園庭の草花を使って、色の出る具合を試しています。

みんなで遊ぶの楽しいね

2019年9月5日 14時55分


ばら組が1学期にしていた遊び。
久しぶりにみんなで遊ぼうと椅子を並べました。


「音楽に合わせて歩きますよ」「音楽が止まったら、すぐに椅子に座ってね」

「全員、座れてよかった!」

みんなで遊ぶ遊びを計画的に取り入れていきます。

2学期がはじまりました

2019年9月2日 14時13分


2学期がはじまりました。
夏の間、園庭の草でいっぱい。この中に、何かいそうです・・・


フェンスの工事を行ったので、六本木高校の畑がよく見えます。
秋の虫たちが幼稚園に遊びにきているかもしれませんね。


夏の間に、職員室も工事を行いました。
子どもたちが入ってきて、どこが変わったかのか、当てっこです。


新しい積み木を買いました。巧技台も買いました。
大切に使いましょうね。


「夏休み新聞」の発表です。みんなの夏休みのおはなし、聞かせてくださいね。


2学期も楽しく遊びましょう。
よろしくお願いします。

いろとりどり

2019年8月19日 10時15分


美しく咲くヒマワリ


フウセンカズラが茶色くなってきました


ヘチマが長くなってきました


赤く実ったトマト こんなにたくさん


夏の思い出… できましたか?

あともう少しで夏休みもおしまい。
楽しんでくださいね。

夏のやさいたち

2019年7月31日 09時19分


今、園庭にたくさん実をつけているのはトマトです。
子どもたちが夏季休業日に入ると、園庭が静かなせいか、鳥たちがトマトをついばんでしまいます。そこで先生たちは、鳥にトマトを食べられないように、ネットを張りトマトが赤くなるまで守ることにしました。


2階のテラスでは「緑のカーテン」と称して、暑さ対策をしています。

フウセンカズラ 


ヘチマ


ゴーヤ


先生たちが水やりをして育てています。

1学期終業式

2019年7月19日 12時09分


子どもたちは、1学期の間、楽しい経験をたくさんしました。
ご協力をいただきました保護者のみなさま、地域のみなさま、本当にありがとうございました。

また、9月にお会いしましょう。

みんなが持ち帰ったひまわり。
きれいに咲きましたね。

お掃除しています

2019年7月17日 19時03分


ばら組さん 掃除をしています。
もうすぐ、長い夏休みに入るので、しばらく砂場の遊具はお休みだからです。

使った砂場の遊具は砂がついています。
みんなでたくさんの遊具をピカピカに洗うのが、楽しい様子です。




たらいの周りで、友達とお話をするのが、また楽しいようで・・・


手を動かしながら、お水に触れることもできて、きれいになった満足感も味わえました。
園の掃除でも、みんなでするとあっという間・・・。
「見て、きれい!」「ぴかぴかだよ」

ご家庭でもぜひ、お手伝いの機会をつくってみてくださいね。