緊急情報

 
 特にありません。

お知らせ

★令和6年度入園のご案内

3歳児入園 

(令和2年(2020)4月2日生~令和3年(2021)4月1日生)

4歳児入園

(平成31年(2019)4月2日生~令和2年(2020)4月1日生)

5歳児学級も入園可能です。

随時受付をしています。

1 令和6年度港区立幼稚園園児募集要項


募集要項.pdfの1ページ目のサムネイル 募集要項.pdfの2ページ目のサムネイル

 よろしくお願いいたします。

★南山幼稚園応援団! part2

 令和6年3月に本園を修了した

 幼児の保護者の方々から、

 新入園児、在園児、

 これから幼稚園をお考えの方

 に向けて、幼稚園に関する

 メッセージをいただきました。

 是非、お読みください。

IMG_2530

修了児保護者からのメッセージ.pdf
修了児保護者からのメッセージ.pdfの1ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの2ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの3ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの4ページ目のサムネイル

★南山幼稚園応援団!

 「南山幼稚園について知りたい」

 という声にお答えできるように

 多くの方からコメントを

 いただきました。

 お読みください。

IMG_8754

 

南山幼稚園応援団!!最新.pdf
南山幼稚園応援団!!最新.pdfの1ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの2ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの3ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの4ページ目のサムネイル

 

 

★未就園児の会「こばとくらぶ」

   令和6年度のスタートは、

 5月22日(水)です。

 幼稚園で一緒に

 遊びましょう・・

 お待ちしております。

 

 

 

★令和7年度入園希望者の方へ
 
 来年度入園予定の皆さま

 今年度は、9月11日(水)に

 幼稚園説明会を行います。

   

 今後も入園についての

 希望や質問等を受け付けます。

 ご連絡ください。

★港区立幼稚園のご案内

幼稚園のご案内 (1).pdf
幼稚園のご案内 (1).pdfの1ページ目のサムネイル 幼稚園のご案内 (1).pdfの2ページ目のサムネイル

幼稚園のご案内 (2).pdf
幼稚園のご案内 (2).pdfの1ページ目のサムネイル 幼稚園のご案内 (2).pdfの2ページ目のサムネイル

★令和5年度の学校評価・自己評価の結果報告は、

 「園長あいさつ」に掲載しています。

 

★南山幼稚園 PTA が表彰されました!

IMG_8525 

:PTA活動を効率的で効果的な運営

 に改善した点と

 今まで行ってきた地域との関わり

 が高く評価され

 優良PTAとして(東京都で2園)

 文科省から

 表彰されました。

  

★不安や悩みを抱えた際には・・

  ①不安や悩みを抱えた際は、
  幼稚園にご連絡ください。
  教員やスクーカウンセラー
  が相談に応じていきます。

  幼稚園電話番号は、
  03-3408-4785
  です。

 ②港区立教育センターでも
  相談を受け付けています。

 ◎電話相談 
  電話番号
  03-5422-1546 
  受付時間
  9:00~19:00

 ◎教育相談 
  電話番号
  03-5422-1545 
  受付時間 
  8:30~17:00

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

アネモネの花

2020年3月2日 16時25分


ばら組が育てていたアネモネの花が、咲き始めています。
みんなが楽しみにしていた開花です。

ひな人形 大集合

2020年2月28日 16時21分


ひなまつりを前に、遊戯室には、子どもたちがつくったひな人形がにぎやかに大集合しておりました。

3歳児のひな人形 ↓


4歳児のひな人形 ↓


5歳児のひな人形 ↓


人形たちは遊戯室で宴をするところでしたが、人形たちもそれぞれの場所へと帰っていきました。
各ご家庭で、人形とともにひなまつりを楽しんでくださいね。

オリンピック・パラリンピック教育 和楽器に親しもう

2020年2月25日 16時03分


回を重ねているオリンピック・パラリンピック教育の取組です。

「和楽器に親しもう」です。
普段、幼稚園で子どもたちは、カスタネットやトライアングルといった楽器を使っています。
今日は、日本の伝統的な和楽器に触れて、演奏を聴いたり、実際に楽器に触らせていただきました。



日本の伝統的な楽器、三味線や太鼓、鼓、笛による演奏を聴きました。

素敵な演奏でした。



鼓(つづみ)も持ち方や、音に合わせて発するかけ声を教えていただきました。
「いやあ!」「はっ!」と、短く、勢いよく声を発するのだそうです。

子どもたちが実際にやってみると、少しずつ声がそろうようになって、とても上手でした。
保護者の方も、上手にできました。






楽器を支えたり、音を鳴らしたりすることは、少し難しいけれども、触らせていただいて、とてもうれしい様子でした。貴重な体験となりました。

ありがとうございました。

麻布警察と交通安全教室

2020年2月20日 14時00分


麻布警察署の警察官と港区役所の交通安全係の方をお招きして、交通安全教室を行いました。

まずは、子どもたちにわかりやすいように、横断歩道の渡り方や信号の渡り方をDVDで視聴しました。



信号の見方、そして横断報道を渡るとき、どんなことに気を付けたらよいのかを教えていただきました。


実際に、「右を見て左を見て、もう一度右を見て」を体験しました。


さくら組は、4月から小学生になるので、一人ずつ信号を見て横断歩道を渡る体験をしました。




保護者の皆様にも、警察官のお話を聞いていただきました。


「何回も何回も繰り返して、交通安全の話をしてください」とのお話がありました。
これからも、車に気を付けて安全な生活を送るようにしましょう。

ご参加くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

カエルはどこへ?

2020年2月19日 13時52分


朝、南山の池に、りんご組の子どもたちが集まってきました。
「昨日、カエルがいた」「今日はいない」「どこかに行っちゃった」
そんな会話から、カエル探しへ…


南山の森の方まで探しに…


でも、なかなか見つかりません。
池に戻って、また探します。ばら組も来ました。


何やら、池の中に何か発見!「ヘビみたいなものが…」


ばら組が覚えていました。「前のさくら組がくれたヤツ!」「カエルの卵だ」


みんな昨年の今頃のことをよく覚えていました。
じっくり観察しながらも、ちょっと触ってみたいという好奇心も…。


これから、卵がどのように変化していくのか、子どもたちがじっくり見られるように見守っていてくださいね。

オリンピック・パラリンピック教育 さくら組編

2020年2月18日 13時30分


はじめは、「ねことねずみ」のおにごっこ。
声をよく聴いて、どちらが逃げるか、追いかけるか…


縄を使ってたくさん遊びました。


さくら組も「くるくるシャワ―」遊び。


いろいろな縄を使った遊びに挑戦!


最後は、鬼ごっこ。

さくら組は、りんご組の時から森麻美先生とたくさん遊びましたね。
楽しい思い出ができました。

森麻美先生、ありがとうございました。

オリンピック・パラリンピック教育 ばら組編

2020年2月18日 13時20分


前回、親子で森麻美先生から触れ合い遊びを教えてもらいました。
子どもたちはよく覚えていてまずは、やりたい遊びから始まりました。
「おもちがふくらんで~」

「ぷしゅう~」と しぼんで…おもちの遊び。

子どもたちは大好きです。

ゴリラが追いかけてくる遊び…? 
ゴリラにつかまらないように真剣に走ります。


「どすこい体操」 


ばら組も、縄で遊びました。
「くるくるシャワー」と言いながら、縄を回転させて跳びます。


縄を跳ぶことだけでなく、縄とたくさん仲良しになることを教えていただきました。

オリンピック・パラリンピック教育 りんご組編

2020年2月18日 13時11分


オリンピック・パラリンピック教育の一環です。
今年度2回目の運動遊びバージョンです。

3歳児にりんご組は、縄を使ってジャンプやけんけんぱをして遊びました。
普段も遊んでいますが、「今日は上手に渡れるかな~」と見守ります。





とにかく動きたい、ふれあいたいりんご組。次から次へといろいろなものに変身して走ります。


最後は、長縄跳びです。
リズムよく歌に合わせて軽やかに跳ぶ方法を教えてもらいました。
みんな「やりたい!」と意欲満々!

ありすがわこうえん えんそく

2020年2月14日 20時08分


とてもあたたかくなりました。
今日は、みんなで遠足です。
さくら組とりんご組は、手をつないで、ばら組はばら組同士で手をつないで遠足に行きました。

「道路を歩くときは、車に気を付けて歩きましょう」という約束をして出かけました。


公園内に入ると、緑の木々がたくさん。


広い場所で、みんなで体操をしました。


みんなで楽しんでいた「ひまわり体操」です。


さくら組とりんご組は、ふれあって遊んだり、「バスに乗って」をして遊びました。








さくら組とばら組は、じゃんけん列車で遊びました。








もっともっと遊びたいと子どもたち。
さくら組は、鬼ごっこもしました。


さくら組との楽しい思い出がまた一つ、できました。

こんなふうにさくら組とたくさん遊ぶ時間が、少なってくると思うと
さみしいですね・・・

♪むねの きしょうの はとさんは~

2020年2月13日 20時12分


南山幼稚園に、ときどきやってくる、白い はと。
「幸福の白いはと」と呼んでいます。
今日も遊びにきていました。しかも2羽です。 




園歌にでてくる歌詞のようです。
なんだか不思議… ですね。

パナマの国の紹介

2020年2月13日 20時01分


今日は、オリンピック・パラリンピック国際理解の日。
外国人とふれあう 第3弾は、パナマ共和国です。

「パナマ」と言えば…大人なら「パナマ運河」「パナマ帽」が思い浮かびますね。
そのお話を、分かりやすくしてくださいました。




食べ物のことやパナマの応援の仕方も教えてくださり、みんなでやってみました。

そして、最後は得意のダンスを見せてくださいました。
子どもたちもすぐにできそうです。






参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
披露してくださったパナマ大使館のみなさま、ありがとうございました。

春を告げるもの

2020年2月12日 18時42分


あたたかい日、幼稚園のまわりをよく見てみると、いろいろなところに春がやってきていることを実感させてくれます。

これは何かな…と親子で春を探してみてください。

①小学校の門をくぐって幼稚園にくると、すぐに見ることができます。


もうすぐ、咲きそう!


②「せんせ~い」と、みんながよく通るところに咲いています。


③こんなところに…というところにあります。見つけるのは難しいかもしれません。




④ばら組が育てているお花。ばら組さんは、どこにあるかわかりますね。


⑤プランターがたくさん並んでいるところにあります。よく見てみるとわかります。


⑥りんご組が育てているお花。りんご組は、簡単にみつけることができますね。


答えは、誰かに聞きますか? それとも自分で調べますか?
見つけたら、「見つけた!」「わかった!」と誰かに伝えてくださいね。

これから、もっともっと変化していきます。
どんな様子になっていくのか、みんなで楽しみにしましょう。

幼稚園のおひなさま

2020年2月12日 18時40分


みんなでおひなさまを飾りました。
幼稚園のおひなさまは、地域の方がくださいました。
毎年、玄関と2階の遊戯室に飾らせていただいています。


昔ながらの台所セットも飾っています。


ひな人形を見ながら、子どもたちもおひなさまを作り始めているところです。
これは年長組のもの。

2月の誕生会

2020年2月12日 18時36分


ちょうど先週、おひなさまをかざりましたので、
みんなで、誕生会のお楽しみには、おひなさまのおはなしを聞きました。



大きなテレビのモニターで、みんなでお話を聞きました。

4歳児・5歳児は一緒に集会をしていますが、1月からは3歳児りんご組も途中から誕生会に参加しています。

りんご組さん よろしくね

2020年2月10日 18時33分


いままで、ばら組が大切に育てていた いちごの苗。
そろそろ、りんご組さんへ 引き継ぎましょうと、お願いしました。


ばら組は、さくら組からいろいろなことを引き継いでいきます。
りんご組、同じようにばら組がしていたことを引き継いでいきます。


「いちごの苗、どこにあるかな?」
「いちごの花が咲いているから、大事に育てようね」
とみんなで約束をしました。