-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
特にありません。
お知らせ
★令和4年度 4月入園の希望者の方へ
年中(4歳児学級)、年長(5歳児学級)
のみ、入園が可能です。
なお、年少(3歳児学級)は、
定員に満たしているため、
申し込み後、ウェイティングリストに
より、退園者がいる場合
順次入園が可能となります。
★未就園児の会「こばとくらぶ」
こばとクラブは、
毎回、多くの皆さまに参加を
いただきました。
ありがとうございしたた。
予定は、間もなく公開します。
★令和4年度入園希望者の方へ
本園に来園し施設見学を
ご希望の方は電話でご連絡ください。
また、来園した方には、
幼稚園要覧をお渡しいたします。
なお、以下のものは、
昨年度の幼稚園説明会の資料です。
令和3年度幼稚園説明会資料.pdf
★不安や悩みを抱えた際には・・
①不安や悩みを抱えた際は、
幼稚園にご連絡ください。
教員やスクーカウンセラー
が相談に応じていきます。
幼稚園電話番号は、
03-3408-4785
です。
②港区立教育センターでも
相談を受け付けています。
◎電話相談
電話番号
03-5422-1546
受付時間
9:00~19:00
◎教育相談
電話番号
03-5422-1545
受付時間
8:30~17:00
★おやこであそぼう!
ブログや保護者専用ページに
親子で遊べる楽しいことを
載せています。ぜひご覧ください。
新着情報
教育委員会からのお知らせ
特にありません
幼稚園ブログ
屋上で遊ぼう!
2021年11月24日 15時56分4歳児ばら組は、学級の友達と
屋上で体を動かして遊ぶことが大好きです。
まずは音楽に合わせて体操をします♪
体を伸ばしたり、大きくジャンプしたりと
しっかり体をあたためます。
体操の後は、「助け鬼」をして遊びます。
はじめは2つのチームにわかれます。
ばら組はカエルとヘビになって行います。
ヘビはカエルを捕まえて、ヘビの陣地に連れていきます。
カエルはヘビの陣地に、捕まった仲間を助けに行きます。
ピンクの帽子がヘビ
黄色の帽子がカエルです。
捕まってしまうと「助けて!」と手を伸ばして
仲間を呼びます。
助けてもらったカエルは
「助けに来るからね!」と言い残し、1度カエルの陣地へ。
そして約束したとおり、
仲間を助けにヘビの陣地へと飛び出していきます。