緊急情報

 
 特にありません。

お知らせ

★未就園児の会「こばとくらぶ」

   次回は、

  11月27日(水)です。

 室内と戸外で

 遊べます。

 幼稚園で一緒に

 遊びましょう・・

 お待ちしております。

※幼稚園の施設や子どもたちの様子

 を見学できます。

 

  

★令和7年(2025)度 入園のご案内

3歳児入園 

(令和3年(2021)4月2日生~令和4年(2022年4月1日生)

4歳児入園

(令和2年(2020)4月2日生~令和3年(2021)4月1日生)

*5歳児は、随時受け付けます。

*保育料・入園料は、無料です。

*宅配弁当があります。

*ネイティブティーチャーが配置されました。

 週3日、子どもたちと関わっています。

*★南山幼稚園は、今年度募集要項にある

 10人以下の規定には入っていません。

 よって、来年度10人以下の規定の2年目

 にはなっていません。

令和7年度港区立幼稚園園児募集要項

入園案内.pdf
入園案内.pdfの1ページ目のサムネイル 入園案内.pdfの2ページ目のサムネイル 入園案内.pdfの3ページ目のサムネイル 入園案内.pdfの4ページ目のサムネイル

入園案内(eng).pdf
入園案内(eng).pdfの1ページ目のサムネイル 入園案内(eng).pdfの2ページ目のサムネイル 入園案内(eng).pdfの3ページ目のサムネイル 入園案内(eng).pdfの4ページ目のサムネイル

 *電子受付

 11月11日(月)8:30~ 11月22日(金)17:00

*申込書持参

 11月11日(月)~11月22日(金)

 幼稚園:14:30~16:30

 学務課:8:30~17:00

*郵送

 11月11日(月)~11月22日(金)必着

 〒105-8511 港区芝公園1-5-25

  港区教育委員会事務局 学校教育部

  学務課学事係 幼稚園担当宛

*入園申込書は、区ホームページよりダウンロードが可能です。

 

よろしくお願いいたします。

★南山幼稚園応援団! part2

 令和6年3月に本園を修了した

 幼児の保護者の方々から、

 新入園児、在園児、

 これから幼稚園をお考えの方

 に向けて、幼稚園に関する

 メッセージをいただきました。

 是非、お読みください。

IMG_2530

修了児保護者からのメッセージ.pdf
修了児保護者からのメッセージ.pdfの1ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの2ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの3ページ目のサムネイル 修了児保護者からのメッセージ.pdfの4ページ目のサムネイル

★南山幼稚園応援団!

 「南山幼稚園について知りたい」

 という声にお答えできるように

 多くの方からコメントを

 いただきました。

 お読みください。

IMG_8754

 

南山幼稚園応援団!!最新.pdf
南山幼稚園応援団!!最新.pdfの1ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの2ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの3ページ目のサムネイル 南山幼稚園応援団!!最新.pdfの4ページ目のサムネイル

 

 

★令和7年度入園希望者の方へ
 
 来年度入園予定の皆さま

 今年度は、9月11日(水)

 幼稚園説明会を行いました。

 幼稚園の見学や説明は、

 ご希望日を教えていただき

 その都度行います。

   

 今後も入園についての

 希望や質問等を受け付けます。

 ご連絡ください。

★港区立幼稚園のご案内

幼稚園のご案内 (1).pdf
幼稚園のご案内 (1).pdfの1ページ目のサムネイル 幼稚園のご案内 (1).pdfの2ページ目のサムネイル

幼稚園のご案内 (2).pdf
幼稚園のご案内 (2).pdfの1ページ目のサムネイル 幼稚園のご案内 (2).pdfの2ページ目のサムネイル

★令和5年度の学校評価・自己評価の結果報告は、

 「園長あいさつ」に掲載しています。

 

★南山幼稚園 PTA が表彰されました!

IMG_8525 

:PTA活動を効率的で効果的な運営

 に改善した点と

 今まで行ってきた地域との関わり

 が高く評価され

 優良PTAとして(東京都で2園)

 文科省から

 表彰されました。

  

★不安や悩みを抱えた際には・・

  ①不安や悩みを抱えた際は、
  幼稚園にご連絡ください。
  教員やスクーカウンセラー
  が相談に応じていきます。

  幼稚園電話番号は、
  03-3408-4785
  です。

 ②港区立教育センターでも
  相談を受け付けています。

 ◎電話相談 
  電話番号
  03-5422-1546 
  受付時間
  9:00~19:00

 ◎教育相談 
  電話番号
  03-5422-1545 
  受付時間 
  8:30~17:00

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

新年最初はもちつき大会

2020年1月10日 13時33分


年が明け、3学期が始まりました。
最初の行事は、もちつき大会です。子どもたちはとっても楽しみしてこの日を迎えました。

まずは、大人によるデモンストレーションです。
さすが大人!もちをつく人も、もちを返す人も格好いい!!
軽快なかけ声で始まりました!


子どもたちは、もちになる前の蒸したてのもち米を一口、食べました。
「口の中で、おもちにするんだよ。できるかな?」と先生。
「いつも食べている白いご飯とは何か違うね」
「おいしい」「もうなくなっちゃった」と最初の一口はぺろり。


おうちの方々がお餅をついている様子をしばらく応援しました。


おうちの人たちも、先輩お父さま、先輩お母さまのやり方をしっかり見て、もちつきのやり方を引き継いでいきます。素晴らしい!




次は、自分たちがもちを付く番だと真剣に見入っている子どもたち。やる気満々です。


もちが出来上がると、保育室では担当の方が味付けをします。


要領よく、手際のよい保護者のみなさま。素晴らしい!


子どもたちは順番にもちをつきました。
簡単なようで、実は難しい。


会食会場では、順番につきたてのおもちを食べます。
「やわらかくておいしい!」「上品な味!」
みんなおいしそうに食べていました。


ばら組、りんご組も順番に食べました。おうちの人と一緒に食べるのもうれしい経験です。


順番に食べていますので、食べ終わるとまた、ほかの学級の分をもちをつきます。
交代しながら、いろいろな方がもちをついてくれました。




仕上げは、ベテランお父さま。
「これで、もちつきが終わってしまうのは寂しい」との声がちらほら。それだけ、保護者の皆さまが大活躍していた、ということですね。


もちつき委員長、もちつき委員のみなさまをはじめ、各担当の場所で、お力を発揮してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました!

また来年もよろしくお願いします。