3歳児のテラスにおいてあるひまわり。
ぐーんとだんだん、のびてきました。

りんご組の子どもたちはひまわりがのびてきたので、「ぼくの、これだよ」「みてみて」ととてもうれしそうにしています。

花の形が見えてきて、それらしくなってきた。
安全に、そしてたくさん水と仲良しになれるように、今年も計画しています。

ビニールプールの方は、3歳児りんご組が使います。

晴れている日のプールは、とても気持ちがよいので、子どもたちもうれしそうにしています。
自分で着替えをすること、所持品の管理をすること、幼稚園では全部、自分で行います。
小学校運動会で小学2年生が表現していた「GUTS!」
さくら組は、完全マスターしました。

小学1年生が表現していた「ドラえもん」
こちらも、さくら組は完全マスターしました。

手作りの旗や帽子を自分たちで作りました。
ステージの後ろに飾っているのは、日本の国旗と港区のシンボルマーク。
子どもたちにとって、特別感があるようです。
南山小学校の先生にたくさん拍手をいただいて、嬉しそうにしていました。
きゅうり です。

今日は、こんな形のキュウリが獲れました。
プールを囲んで、この夏も安全にプールができるように約束を確認しました。
そして、水とたくさん仲良しになることを話しました。

さくら組からプールに入りました。

みんなが楽しめるように、いろいろな水遊びを計画しています。